点火が少し
遅くなった気がする
DISASSEMBLY AND MAINTENANCE OF THE STOVE
暖かくて快適な冬を過ごすために。
トラブルが起こる前にプロの技術で安全性の向上を。
メンテナンスをしないままお使いになるのは大変危険です!ススやホコリがストーブの内部にたまっているかもしれません。
本格的な冬が来る前にストーブの分解掃除をしておくことをオススメしています。


点火が少し
遅くなった気がする


温度調整しても
炎の大きさが変わらない


炎が不安定で円筒ガラスが
ススで曇るようになった


音が気になるようになった


煙突回りにススが目立つ


いつもの温度設定で
温かく感じなくなった
<左右にスワイプ>

| ストーブの種類 | 基本料金 (分解・点検・クリーニング) |
消耗部品 (点火ヒーター・フレームロッド・パッキン) |
|---|---|---|
| ポット式 | 16,500円(税込) | 5,500円(税込)〜 |
| FF式 | 19,800円(税込) | 5,500円(税込)〜 |
| 床暖 | 27,500円(税込) | 5,500円(税込)〜 |
| ブルーヒーター | 16,500円(税込) | 5,500円(税込)〜 |
※消耗部品以外の修理・交換におきましては別途料金が発生いたします。
1

お申込み
まずは、お電話にてお問合せください。
2

お預かり
ご自宅までストーブを引き取りに伺います。
3

分解整備
技術者がストーブを分解して整備致します。
4

納品・設置
作業終了後、ご自宅に納品・設置いたします。

当社では暖房機器・給湯器等の販売・取付も行っております。
お気軽にお問合せください
エリア外でもお気軽にご相談ください

…赤色の部分が
対応エリアになります。